ああなんというか。

あ、どうも。
風邪ひきさん、こんにちは♪
ぐしゅぐしゅのポスドクです。それでもヒーターとか付けずに毛布で乗り切ろうと思います。
おいらができるのはこんな小さなことだけだ。

あ、さて。
セの開幕日がもめて、
「パの方々はいろいろ決めてきてるけど・・・交流戦がなくてもいいならそれで」的発言に、

「別に・・・」と思ったのはウチだけではあるまい。
((( ̄へ ̄井)

ホントは、ひちょりのハマのユニフォームとか、赤ヘルの赤松さんのニンジャ守備とかめっちゃ楽しみなんですが。でもでも、心の中で「売られたケンカはかったるで〜」と思いつつ、表では穏便な解決を望んでおりました。

ああ、良かった。新井さん、男やなぁ。タテジマに移籍した時は本当に失望しましたが、選手会長だけはあるなぁ。見直したで、ほんま。
   ヽ(*^・゜)ノ~チュッ♪

それはさておき、
うちがSやらPの同位体で実験をやりかけた(→その後、断念)時代には、実験室を出るときに必ず「シンチレーションカウンター」でコンタミしてないかチェックしたんですが、最近テレビとかで耳にするのは「ガイガーカウンター」っていうんですね。う〜ん?検出の仕組みが違うっぽいケド、詳しくはわかりかねました。

あと、もっすごい気になったのは、日経ビジネスの↓この記事で、
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110323/219112/?ST=print

ヨウ素131の半減期が短いことは分かったけど、長期的な影響(たとえば、子の世代、孫の世代とかさ)を気にしなきゃいけないのは、プルトニウムとかセシウムストロンチウムの動向なのでは・・・と思いました。

日本はこれからどうなるのだろう・・・という不安は、オイラ自身がどうなるだろうという心配だけでなく、次世代への責任も果たさなくてはという思いから来る焦りだと思う。


独り身でもそう思うので・・・・。
(_ _。)。